• 事業紹介
  • ニュース
  • 代表者挨拶
  • 会社概要
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ
2020年新年のご挨拶:イメージ

2020.01.06

2020年新年のご挨拶
2019年度1年間の御礼:イメージ

2019.12.31

2019年度1年間の御礼
理事長慰労会並びに激励会:イメージ

2019.12.30

理事長慰労会並びに激励会

blog ブログ

2019.07.22

サマーコンファレンス2019

7月19日、20日の2日間、サマーコンファレンス2019が横浜において開催されました。

ここで、サマーコンファレンスとは??

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、
各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのファンクションを開催する場です。

開催趣旨

地球の課題に向き合う2日間
誰もが身近に始められるSDGsの実現(習得・行動)に向けて、本年度、日本JCがパートナーシップを構築した企業や団体とともに政策の成果を発信します。

歴史を知る

サマーコンファレンスの歴史は、1966(昭和41)年の第1回政治問題セミナーという会議から始まります。

若手政治家の多くが、夏場に避暑を目的に軽井沢に集まることに注目し、この期を利用して軽井沢にて、国や世界に対する意見交換や情報共有をすることによって、当時の国の方向や世界の動きを知ることを目的に開催されました。

政治問題セミナーや国家問題会議として推移してきましたが、1978年麻生太郎先輩が会頭の代に大きな変貌を遂げ、「青年経済人会議」という名称となり、1994年にサマーコンファレンスと名称変更されるまで、用いられることとなります。

青年経済人会議は、当初は国の政治・経済をテーマとしたものから、次第に地方分権に対しても政府、与・野党と意見を交わし、国家的レベルでの提言を行うものへと変化していきました。

そして、1994年に、これまでの青年経済会議やJC東京会議を発展・拡大し、より幅の広い会議として「サマーコンファレンス」として実施されることとなり、対内的にも、会頭の提唱するJCの自己改革の大きな実践の場として位置づけられるとともに、過去の慣例から脱却し、新たな試みによる運動発信がなされるようになりました。

(サマーコンファレンスHPより一部抜粋)

いままで、ガイヤカーニバル等、担当委員会で日程が合わずあまり、参加できない大会でしたが、参加して勉強になりました。機会があれば、現役メンバーは多く参加し見識を広げるいい機会になりますのでお勧めします。

参加しましたメンバーの皆様お疲れ様でした。

 

PREV > < NEXT ブログ一覧へ戻る
CONTACT お問い合わせ

事業紹介

  • 土木建設工事
  • 造成工事
  • 解体工事
  • 管工事・水道工事
  • 災害復旧工事
  • 産業廃棄物処理業務
  • 太陽光発電

会社概要

  • 概要
  • 沿革

代表者挨拶

代表ブログ

ニュース

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 TODO Construction Co.,Ltd.