2019.04.04
桜並木のライトアップ
3月末から4月初めにかけて、毎年、清満小学校(愛媛県宇和島市津島町岩渕)前の桜並木がすごくきれいで、夜間のライトアップを実施しています。この活動は、津島町清満の岩渕地区で活動をしている「岩渕まほろば会」の皆さんが中心となって、実施しています。
結構、人気スポットになっています(*^^*)
(株)藤堂組は、発電機で協力させてもらってます!
「まほろば」と言えば・・・
みなさんはどのような意味を思い浮かべますか??
辞書によると、「素晴らしい場所」、「住みやすい場所」とありました。
「岩渕まほろば会」の「まほろば」は、津島町の清満小学校入口に
「ここは俺たちのまほろば」
と書かれた石碑があり、
そこからヒントを得て、“=みんなが集まる場所”という思いを込めた名前にしたのだそうです。
(名前の由来となった、清満小学校の石碑)