• 事業紹介
  • ニュース
  • 代表者挨拶
  • 会社概要
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ
2020年新年のご挨拶:イメージ

2020.01.06

2020年新年のご挨拶
2019年度1年間の御礼:イメージ

2019.12.31

2019年度1年間の御礼
理事長慰労会並びに激励会:イメージ

2019.12.30

理事長慰労会並びに激励会

blog ブログ

2019.02.07

SDGs 3、すべての人に健康と福祉を

目標3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進することは、持続可能な開発に欠かせません。

平均寿命を延ばし、母子の死亡と関連づけられている一般的な死因のいくつかを減らすという点では、長足の進歩が見られています。しかし、2030年までに生児出生10万人当たり70人未満という産婦死亡率のターゲットを達成するためには、熟練した分娩医療の改善が必要となります。

また、2030年までに非伝染性疾病による早死を3分の1減らすというターゲットを達成するためには、調理に際するクリーン燃料使用に向けたさらに効率の高い技術と、たばこのリスクに関する教育も必要になるでしょう。

幅広い疾病を全面的に根絶させ、新旧の多種多様な健康問題に取り組むためには、さらに多くの取り組みが必要とされています。保険制度のより効率的な財源確保、衛生施設と衛生状態の改善、医療へのアクセス拡大、環境汚染の削減方法に関するより多くのヒントの提供に注力することで、数百万人の命を救うための支援を大幅に前進させることができます。
事実と数字
小児保健

• 1990年以来、1日当たりの子どもの死者は17,000人減少してはいるものの、毎年500万人を超える子どもが、5歳の誕生日を迎える前に命を落としています。

• 2000年以来、はしかの予防接種でほぼ1,560万人の命が救われました。

• 世界的な進歩にもかかわらず、サハラ以南アフリカと南アジアが子どもの死者数に占める割合は増大しています。5歳未満で死亡する子どもの5人に4人は、これら2地域で暮らしています。

• 貧困な家庭で生まれた子どもが5歳未満で死亡する確率は、比較的裕福な家庭で生まれた子どもの約2倍に上ります。

• 小学校しか卒業していない母親を含め、教育を受けた母親の子どもは、まったく教育を受けていない母親の子どもよりも生存する確率が高くなっています。

妊産婦保健

• 妊産婦の死者数は2000年以来、37%減少しています。

• 東アジア、北アフリカ、南アジアでは、妊産婦の死者数がほぼ3分の2減少しました。

• しかし、開発途上地域の妊産婦死亡率(出生数に対する妊産婦死者数の比率)は、依然として先進地域の14倍に上ります。

• 産前ケアを受ける女性の数が増えています。開発途上地域では、産前ケア受診率が1990年の65%から2012年の83%へと上昇しました。

• 開発途上地域では、推奨される医療を受けられる女性が全体の半分にすぎません。

• ほとんどの開発途上地域では、十代の出産件数が減少しているものの、改善のペースは鈍ってきています。2000年代には、1990年代に見られたような避妊具使用の急速な拡大が見られていません。

• より多くの女性が徐々に、家族計画の必要性を満たせるようになってきましたが、その需要は急激に拡大しています。

HIV/エイズ、マラリアその他の疾病

• 2017年の時点で、全世界のHIV感染者は3,690万人に上ります。

• 2017年の時点で、2,170万人が抗レトロウイルス療法を受けています。

• 2017年には、新たに180万人がHIVに感染しました。

• 2017年には、エイズ関連の疾病で94万人が死亡しています。

• エイズの蔓延が始まって以来、7,730万人がHIVに感染しています。

• エイズの蔓延が始まって以来、エイズ関連の疾病で3,540万人が死亡しています。

• 結核は依然として、HIV感染者の最も大きな死因となっており、エイズ関連の死者の約3人の1人を占めています。

• 全世界で、思春期の女児と若い女性はジェンダーに基づく差別や排除、差別、暴力に直面しているため、HIV感染のリスクが高まっています。

• HIVは全世界の再生産年齢の女性にとって、主な死因となっています。

• エイズはアフリカで、思春期の子ども(10~19歳)の主な死因となっているほか、全世界で見ても、思春期の子どもの2番目に大きな死因となっています。

• 2000年から2015年にかけて、サハラ以南アフリカの5歳未満児をはじめとする620万人以上が、マラリアによる死を免れました。全世界のマラリア罹患率は37%、死亡率は58%、それぞれ低下したと見られています。

Health


日本語訳・国連広報センター(2018年12月)

PREV > < NEXT ブログ一覧へ戻る
CONTACT お問い合わせ

事業紹介

  • 土木建設工事
  • 造成工事
  • 解体工事
  • 管工事・水道工事
  • 災害復旧工事
  • 産業廃棄物処理業務
  • 太陽光発電

会社概要

  • 概要
  • 沿革

代表者挨拶

代表ブログ

ニュース

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 TODO Construction Co.,Ltd.