• 事業紹介
  • ニュース
  • 代表者挨拶
  • 会社概要
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ
2020年新年のご挨拶:イメージ

2020.01.06

2020年新年のご挨拶
2019年度1年間の御礼:イメージ

2019.12.31

2019年度1年間の御礼
理事長慰労会並びに激励会:イメージ

2019.12.30

理事長慰労会並びに激励会

月別アーカイブ:2019年2月

  • 2019.02.28

    山本篤君の厄を祝う会

    2月18日(月)、山本篤君の厄を祝う会を開催しました。去年の12月で宇和島青年会議所を卒業した山本篤君は、私と同期入会で2013年に入会しました。青年会議所は同期の結束が強く、私も同期の山本篤君とは、苦楽をともにし頑張ってきた仲間の一人です。去年は宇和島被服株式会社の代表取締役に就任し、結婚も行い、ノリに乗っている山本篤君、今後も、よろしくお願いします!

  • 2019.02.27

    はじめてのサッカー観戦

    2月24日(日)、息子がはじめてのサッカー観戦です。愛媛FCのサッカースクールにいってる息子。プロのサッカーの試合観戦です。宇和島出身の川井健太監督が愛媛FCの監督ということもあり、応援にも力が入ります。初戦はジェフユナイテッド千葉戦です。結果は0対0でドロー。初勝利は次回に、ということで息子に感想を聞いたところ、機嫌が悪いです。引き分けだからかなと思ったのですが、、、よく聞くと、、、俺はサッカーを観に来たんじゃない、やりたかったんだ。と、、、。(笑)観るよりやるほうがいいようです。たまにはサッカー観戦もいいですよ。

  • 2019.02.26

    金沢会議 街並み視察

    2月23日(土)、金沢にはじめてきたのですが、街並みが素晴らしく、観光客が多く工夫していると感じました。宇和島もみならうべき箇所があると感じました。

    金沢駅前。

    兼六園。

    近江町市場。

    金箔ソフトクリーム。

    おいしいラーメン。

  • 2019.02.25

    金沢会議

    2月22日(金)、金沢の地で金沢会議が開催されています。私もそれに合わせて、初めて金沢の地までやってまいりました。思ったより暖かいです。

    金沢会議とは2015年JCI世界会議金沢大会においてJCI(国際青年会議所)が国連の持続可能な開発目標(UN SDGs)への協働を約束する「金沢宣言」が採択されました。この採択を受けて、2016年から開催されているJCI金沢会議は本年度で4年目を迎えます。2月22日(金)から24日(日)までの3日間、開催されます、本年度は、「Global Goals in Action」~Better Society,Better Life~をテーマに、より良い地域をつくり、より良い人生を過ごせる、様々なSDGsに関わる学びの機会を得ていただける金沢会議を開催いたします!!

    テンション⤴でつい。(笑)

    本日は、「日本の女性力フォーラム」を聴講しました。

    (公社)日本青年会議所、顧問岡部栄一君と2ショット!?実は、大学時代の同級生で一緒にサッカーしてました。今年は会う機会が増えそうです。

     

  • 2019.02.24

    第36回全日本大学選抜相撲宇和島大会実行委員会

    2月22日(金)、第36回全日本大学選抜相撲宇和島大会実行委員会が実施されました。私は金沢会議に出発しましたので田中惣孝副理事長に出席して頂きました。

    東日本から8大学、西日本から4大学の選抜された計12大学が一堂に会し、団体戦、個人戦で熱戦を展開します。
    【とき・ところ】4月29日(月・祝)午前9時開始(8時開場)。宇和島市営闘牛場特設土俵(宇和島市・丸山公園)
    【前売り券】S席2500円(当日3千円)▽一般席2千円(当日2500円)▽中学生以下は無料
    【前売り券発売所】宇和島市教育委員会文化・スポーツ課、宇和島商工会議所、愛媛新聞旅行、愛媛新聞社南予支社(宇和島・八幡浜)、宇和島市と周辺市町の愛媛新聞エリアサービス(一部除く) ※上記以外の愛媛新聞社の県内支社やエリアサービスは取り寄せ
    【問い合わせ】宇和島市教育委員会文化・スポーツ課=電話0895(49)7033▽愛媛新聞社南予支社宇和島=電話0895(22)0106▽愛媛新聞社企画事業部=電話089(935)2322

    です。是非、迫力の大学相撲の観戦に宇和島場所へお越しください!!わたしも母校を応援しようと思います!!

     

  • 2019.02.23

    2019年度第1回シニア例会

    2月21日(木)、和日輔にて第1回シニア例会が開催されました。シニア例会とは、宇和島青年会議所シニアクラブという組織がありまして、(公社)宇和島青年会議所の卒業を条件に、シニアクラブへ入会することができます。昨夜は昨年度(公社)宇和島青年会議所を卒業した6名が新入会員として新たに入会しておりました。

    私たち現役メンバーもシニア例会にお声掛けをしていただき、3役を中心に参加させていただきました。その中で、今年度の現役の活動についてご紹介させていただきました。充実した時間を過ごすことができました。

  • 2019.02.22

    宇和島経済研究会2月例会

    2月20日(水)、宇和島経済研究会2月例会は国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所兵頭英人所長をお招きして、「平成30年7月豪雨と復旧状況」と題してご講演頂きました。改めて7月豪雨の甚大な被害について考える時となりました。復旧復興には、まだまだ時間がかかり、今後、防災に備える必要があることを感じました。また、被災地域の広さも復旧時間がかかる要素です。しかし、着実に復旧されている地区もあります。弊社も宇和島地域の復旧復興の力になれるように準備していきたいと思います。

  • 2019.02.21

    明治150年記念事業宇和島市実行委員会

    2月20日(水)、宇和島市役所にて明治150年記念事業宇和島市実行委員会が開催されました。田中惣孝副理事長に出席して頂きました。記念事業の報告及び収支決算報告等について審議しました。H30年7月豪雨災害の影響で残念ながら中止になったイベントもありますが、節目の年に記念すべき事業が開催されました。

  • 2019.02.20

    戦略的に目標を達成するために!!

    2月17日(日)、例会アワーでご講演いただきましたアチーブメント(株)重富様と阿部様によるご講義を実施していただきました。自分のゴールを見つける技術や目標達成の技術など、貴重なお話を聞くことができました。「志の力」。。。やっぱり、志高く、自らが光り輝こう(どっかできいたような言葉がよくでてきます(笑))と行動する大切さが改めて確認することができました。重富様、阿部様、ありがとうございました。そして参加してくれましたメンバーの皆さんありがとうございました。

  • 2019.02.19

    2月例会 入会式

    2月16日(土)、2月例会が開催されました。今月の理事長あいさつでは、京都会議での報告事項と、行動することの大切さ、未来を思い描くことの大切さをお話しさせていただきました。続きて、宮部専務より理事会報告がありました。そして、なんといっても入会式を今月も開催することができました。今月は5名のメンバーが新たに加わり現在14名の新入会員となりました。本日入会頂きました、井上泉君、武田恭介君、長岡賢二君、野中賢二君、萩森充志君、おめでとうございます。共に成長しましょう!

    また、本日の例会アワーで講師としてアチーブメント(株)より重富様と阿部様をお招きして、「JC活動と本業を相乗効果で拡張・成功する秘訣」と題して、貴重なご講演をいただきました。ありがとうございました。

    また、渡辺仁理事長率いる公益社団法人今治青年会議所のメンバーの皆様が6月8日、9日に今治の地で開催されます愛媛ブロック大会のPRに来ていただきました!

    「結心」~次代へつなぐ架橋となれ~!!多くのメンバーで宇和島までお越しくださいまして本当にありがとうございました。是非6月8日9日は多くの宇和島メンバーでブロック大会に参加します。懇親会もありがとうございました。

    栗林君(ジュテーム)のSDGsクッキー好評です!!

1 / 3123NEXT >

最近の投稿

  • 2020.01.06

    2020年新年のご挨拶
  • 2019.12.31

    2019年度1年間の御礼
  • 2019.12.30

    理事長慰労会並びに激励会
  • 2019.12.30

    第53回うわじま牛鬼まつり実行委員会
  • 2019.12.30

    今年ホントに最後の三役会

カテゴリ一覧

  • ブログ
  • 新着情報

月次アーカイブ

  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (38)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (29)
  • 2018年12月 (1)

インスタグラム

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

CONTACT お問い合わせ

事業紹介

  • 土木建設工事
  • 造成工事
  • 解体工事
  • 管工事・水道工事
  • 災害復旧工事
  • 産業廃棄物処理業務
  • 太陽光発電

会社概要

  • 概要
  • 沿革

代表者挨拶

代表ブログ

ニュース

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 TODO Construction Co.,Ltd.