-
2019.12.09
2020年度まつり特別委員会準備委員会
11月21日(木)、もう、2020年度の準備が始まっています。2020年度まつり特別委員会準備委員会を開催しました。私は来年、直前理事長と特別室室長という職を、次年度森岡理事長より拝命しております。その特別室とは、まつり特別委員会と会員拡大委員会は特別室として、活動することになりました。
まつり特別委員会は、主にガイヤカーニバルと走り込みの2事業を担当し、来年第31回となるため、新たなガイヤを模索し、参加して良かったと感動できるまつりを企画しています。
-
2019.12.08
四国西南地域道路整備促進協議会
11月20日(水)、公益社団法人宇和島青年会議所の理事長は毎年、四国西南地域道路整備促進協議会の監事の職を担っております。中央要望として活動を行いました。
-
2019.12.07
2020年度予算委員会
11月18日(月)、2020年度理事予定者の各委員会は予算委員会を商工会議所3大ホールにて行いました。総務広報委員会佐々木委員長を中心に和特別委員会、まつり特別委員会、ひとづくり委員会、まちづくり委員会、未来の可能性開拓委員会の概算要求を精査して次年度の事業計画を立てました。白熱した議論が行われたと聞いています。大切な運営費です、慎重な議論が毎回実施されて、公益社団法人宇和島青年会議所の事業が実施されています。2020年度も楽しみな事業が実施されます。
-
2019.12.06
四国地区協議会2019年度2020年度本次年度全体会
11月17日(日)、四国地区協議会2019年度2020年度本次年度全体会が新居浜市にて開催されました。
四国地区協議会の本年度最後の会です。
一年間お世話になりました。
-
2019.12.05
採用革命セミナー
11月16日(土)11月例会時に例会アワーにて「採用革命セミナー」を
株式会社Legaseedhttps://www.legaseed.co.jp/代表取締役 近藤 悦康 様をお迎えして実施しました。
大変革命的な話が聞けました。懇親会までご参加くださいました。近藤社長本当にありがとうございました。
宇和島地域においても人材不足、人手不足は、深刻な問題です。
例会の充実、メンバー企業の成長のため、講師をお招きして企業活動の課題に向き合う時間とする。昨今、人材不足を悩みとする企業が多くあるため採用に関する講演を行う。
-
2019.12.04
11月例会
11月16日(土)、11月例会を開催しました。
何のために、この例会に参加しているのかを考えてみてくださいと御願いしました。みなさん大小あるにしても、やりたいことを置いてこの11例会に参加してくれていると思います。そこまでしてくる会どうせくるなら、絶対にこの約2時間の間で、自分の成長につなげるという意識をして会に参加してほしいです。人のためや町のために皆さんはこの例会に参加しているわけではありません。自分の意思で自分のためにこの例会に参加しているのです。
卒業式並びに忘年パーティーまであと、22日となりました。8名の卒業生をお祝いし2019年度の活動の労をねぎらいましょう!最後まで、走り抜けることが2020年度の勢いを落さず、バトンタッチができると思います。最後まで突っ走りましょう!
-
2019.12.03
愛媛ブロック協議会第3回役員予定者会議WEB会議
11月15日(金)、愛媛ブロック協議会第3回役員予定者会議WEB会議が開催されました。私は、2020年度監査担当役員として愛媛ブロック協議会に出向させて頂きます。
今回も活発な議論がおこなわれました。個人的に、役員会などの少人数はすごくWEB会議の良さが発揮されたように想います。より良い会になるように発言したいと想います。
-
2019.12.01
本社の改築工事
本社の改築工事が開始されました。約40年間たちますので、耐震補強を行いました。その過程で、どうしても改修が必要な箇所があります。ということで、現在改修中です。もし、会社に御用の方は、仮移設中の2階におあがりください。